令和2年度 石川勤労者医療協会 城北病院 病院指標
年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 57 | 19 | 23 | 22 | 68 | 150 | 318 | 605 | 657 | 324 |
当院では、安心して医療が受けられるよう、急性期病棟・回復期リハ病棟・医療療養病棟・地域包括ケア病棟・緩和ケア病棟を有しており、急性期治療から慢性期療養期まで対応しています。また、差額ベット料は全ての病棟において、いただいていません。
患者数は新型コロナウイルス感染症の影響もあり昨年度より減少しています。
平均年齢73.5歳で、昨年度と比較すると3歳上がっており、70歳以上の患者数の割合が昨年は66.3%だったのに対し今年度は70.8%と患者層の高齢化が進んでいます。
※患者数はDPC算定対象患者数をもとに算出しています
患者数は新型コロナウイルス感染症の影響もあり昨年度より減少しています。
平均年齢73.5歳で、昨年度と比較すると3歳上がっており、70歳以上の患者数の割合が昨年は66.3%だったのに対し今年度は70.8%と患者層の高齢化が進んでいます。
※患者数はDPC算定対象患者数をもとに算出しています
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
内科
診療科コード:010
当院の傾向として、誤嚥性肺炎と尿路感染症を併発していることが多いことが挙げられ、治療が長くなる傾向が見られます。前年度と比較すると在院日数が尿路感染症では約3日、誤嚥性肺炎で1日延びています。当院は、地域包括ケア病棟や医療療養病棟があるため転院率は低い結果となっています。
小児科
診療科コード:100
食物アレルギーの件数は前年と比較すると約1/3程度となっていますが、これは新型コロナウイルス感染症の流行により食物アレルギー検査入院を差し止めしていたためです。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
外科
診療科コード:110
昨年度より血管外科領域の手術が可能となり、今年度より下肢静脈瘤焼灼術が開始されています。
整形外科
診療科コード:120
股関節・大腿近位の骨折の平均在院日数が全国と比較して長いのは、リハビリのため自院の回復期病棟に転病棟しているためです。前年度(76.09日)と比較すると短縮しています。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
泌尿器科
診療科コード:310
上部尿路疾患の患者数は、経尿道的尿管ステント留置術を実施した患者数です。前立腺の悪性腫瘍の件数は、前立腺針生検を実施した患者数です。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 | 再発 | 病期分類基準(※) | 版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 14 | - | - | - | - | - | 1 | 7 |
大腸癌 | - | - | 14 | - | - | - | 1 | 7,8 |
乳癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | 7 |
肺癌 | - | - | - | 13 | - | - | 1 | 7 |
肝癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | 7 |
※1:UICC TNM分類、2:癌取扱い規約
当院では、がん登録等の推進に関する法律に基づき、がん情報の届け出を実施しています。昨年度と比較するとがん件数は減少していますが、乳癌件数(9→16)が増加しています。これは新型コロナウイルス感染症の流行により他医療機関で手術を受けられない患者さんを受け入れしたためです。
また、当院ではがん治療の他に、緩和ケア病棟にて終末期のがん患者さんを受け入れしています。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
また、当院ではがん治療の他に、緩和ケア病棟にて終末期のがん患者さんを受け入れしています。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | - | - | - |
中等症 | 59 | 25.627 | 79.203 |
重症 | 13 | 29.154 | 83.769 |
超重症 | - | - | - |
不明 | - | - | - |
肺炎の患者数は前年度より軽症患者が減少し重症の患者数が増えています。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
脳梗塞のICD10別患者数等
ICD10 | 傷病名 | 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|---|---|
3日以内 | 48 | 68.4 | 79.65 | 0 | ||
その他 | - | - | - | - |
脳梗塞の発症から3日以内の患者数は昨年度と比較してもあまり変わりありません。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
内科
診療科コード:010
新型コロナウイルス感染症の流行により全体的に減少していますが、昨年度と比較すると四肢の血管拡張術・血栓除去術(36→40)は増加していました。
外科
診療科コード:110
新型コロナウイルス感染症の流行により全体的に手術件数は減少していますが、上位の手術に関しては昨年と比較しても若干の減少にとどまっています。
腹腔鏡下胆嚢摘出術では平均術後日数が18.34日→8.13日と飛躍的に短縮されています。
腹腔鏡下胆嚢摘出術では平均術後日数が18.34日→8.13日と飛躍的に短縮されています。
整形外科
診療科コード:120
新型コロナウイルス感染症の流行により全体的に手術件数は減少していますが、骨折観血的手術(大腿)も人工骨頭挿入術(股)も前年度の9割程度にとどまっています。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
泌尿器科
診療科コード:310
尿管ステント留置術は、他病院に入院中の患者や施設入所患者において定期的に交換のため入院となっている場合が多いです。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | - | - |
異なる | 14 | 0.62 |
手術・処置等の合併症は、減少しました。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
※患者数が10件未満の場合非表示とさせていただきます。
更新履歴
令和3(2021)年9月28日 令和2年度 城北病院 病院指標を公開しました。