-
面会時間
-
面会は、午後1時から午後8時の間にお願いいたします。なお、土日・祝日は午前9時から面会が可能です。
面会の際は、必ず、病棟受付にて、面会カードを記入の上、面会者プレートを首から下げて面会してください。病状によっては面会を制限することもありますので、ご了承ください。多人数での面会や小さなお子様づれの場合は、デイルームをご利用ください。
また、インフルエンザ等感染症の流行時期は面会制限をすることがありますのでご了承ください。平日(月~金) 13:00~20:00
土曜・日曜・祝日 9:00~20:00
-
感染予防について
-
当院は、感染予防策としてスタンダードプリコーションを実施しています。以下のことに、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
- 面会に来られた際は、病室に入る前に石鹸や消毒用アルコールでの手洗いをお願いいたします。
- 病院では、院内感染を予防するため、職員は、手袋、マスク、エプロン、ガウン、ゴーグルを着用する場合があります。
- 面会の方にも、院内感染予防として、着用をお願いする場合があります。
-
注意事項
-
- 面会・お見舞いの方は、各病棟のナースステーションにお申し出下さい。
- 多人数での面会や小さなお子様連れでの面会は、他の患者様へのご配慮をお願いします。
- 患者様の症状によって、面会をご遠慮いただく場合もあります。
- 小さいお子様(乳幼児)を連れての面会はご遠慮下さい。
- 院内は全て禁煙です。また院内での携帯電話のご使用は禁止されております。
よくある質問
お見舞い・面会について
-
- Q.1 お見舞いの花を贈りたいのですが。
-
A.1
生花や飲食物は衛生管理上、また患者様の治療の妨げになる場合がございますので、ご遠慮いただいております。
-
- Q.2 面会・お見舞いはいつ行ってもいいですか?
-
A.2
面会は、午後1時から午後8時の間にお願いいたします。なお、土日・祝日は午前9時から面会が可能です。各病棟スタッフステーション入口で面会簿にご記入の上、面会者プレートを首から下げてご入室ください。
-
- Q.3 面会・お見舞いは子どもを連れて行ってもいいですか?
-
A.3
患者様の安静や感染予防のために、特に小さいお子様のご面会はご遠慮頂く場合がございます。