城北病院クリスマス会

2024年12月24日のクリスマスイブの日に城北病院でクリスマス会が行われました。
4月に入職した1年目の職員が、その日の午前中にクリスマスソングや、見上げてごらん夜の星をなどの曲を一生懸命に練習し、トーンチャイムの澄んだ音色と歌声を各病棟に届けました。
聞いてくれている患者さんは一緒に笑顔で歌ってくれたり、大きな拍手でアンコールをしてくれたりと、笑顔あふれる素敵な時間になりました!!
城北病院クリスマス会
2024年12月24日のクリスマスイブの日に城北病院でクリスマス会が行われました。
4月に入職した1年目の職員が、その日の午前中にクリスマスソングや、見上げてごらん夜の星をなどの曲を一生懸命に練習し、トーンチャイムの澄んだ音色と歌声を各病棟に届けました。
聞いてくれている患者さんは一緒に笑顔で歌ってくれたり、大きな拍手でアンコールをしてくれたりと、笑顔あふれる素敵な時間になりました!!
輪島出張ケータリング!!
2024年11月9日(土)
石川民医連職員共済会から、被災地で奮闘を続けている輪島診療所・輪島菜の花薬局の職員の皆さんに、慰労と感謝をこめて出張ケータリング行いました。ポテト、ナゲット、みたらし団子、ぜんざいなどを準備しました。
たくさんの職員さんそして家族の方もこられて、お腹いっぱいワイワイ楽しく交流もでき、ひと時の笑顔を届けることが出来ました。
輪島の町は、能登半島地震から10か月、豪雨災害から2か月経ちますが、傾いた家や電柱、流されてきた流木や土砂がそのままになっている所も多くありました。ボランティアの姿も見られましたが、復旧・復興はまだまだ進んでいないなと感じました。今後も支援を続けていきたいと思います。
緩和ケア病棟 ティーパーティー
先日、緩和ケア病棟でティーパーティーが開催されました!今回は夏祭り!!
当日は夏休み中の看護学生が手伝いにきてくれて、たこ焼きや焼きそば、かき氷などを職員と一緒に患者さんのために作り、患者さんと一緒に楽しみました。🐙🍧
高齢者の疑似体験!!
高齢者疑似体験をおこないました!
看護師やリハビリ、MSWなどいろいろな職種の職員が参加し、体中に重りや、特殊なメガネなど装具をつけて椅子に座ったり、院内を散歩しました。
―参加した1年目看護師の感想―
「体がだるい。ずっと寝てたい…視野も見えにくいし首も上がらない。少し歩くだけでも疲れる」
―2年目MSWの感想―
「ちゃんと見えないから歩くの怖い。首と腰が痛い!」
2023年度の新人看護師紹介!!
この数年間の新型コロナウィルス感染症の拡大が影響し、現在でも医療・看護の体制はかなり逼迫しています。
このような厳しい状況下でも看護師になることを諦めず、城北病院に就職してくれた13名です。
患者さんに寄り添える看護師を目指し現在研修中です。よろしくお願いします。
看護部Instagram始めました!!
城北病院看護部でついにInstagramを開設しました!!
日常や取り組みなどを投稿していくので、是非チェックしてください!QRコードをタップ、またはこちらから!👆
「石川民医連 城北病院 看護部」で検索していただいてもOK!☺
緩和ケア病棟のクリスマス会
12月23日(金)に緩和ケア病棟でクリスマス会を開催しました!🎄
緩和ケア病棟では、毎月栄養士と調理師がスイーツを考え作ってティーパーティーをおこなっています。
12月はクリスマス会として緩和ケア病棟の職員によるトーンチャイムと歌、研修医によるピアノ演奏があり、患者さん・職員で演奏に合わせて手拍子やクリスマスソングを歌いながら楽しむことができました!
演奏の後は、栄養士と調理師が考え作ってくれたスイーツを楽しみました!🍰